レプリカの花 忍者ブログ
漫画描き結月さくらの仕事情報と連絡先など。雑記もたまに書きます。
Admin / Write


五番街の白やぎさん1集、無事発売となりました。ご購入下さった皆様、ありがとう御座います。
お手紙話、楽しんで頂けていれば幸いです。
これから託くんや白やぎさんの過去について触れていこうと思っていますので、
諸々見守って頂ければこれまた幸いです。応援宜しくお願いします。
しかし、ロゴは勿論カバーや総扉などのデザインが本当に可愛くて素敵なので、
是非是非実物を手にとって頂きたいです~。担当さんとデザイナーさんに大感謝です。

ちらほら頂く購入報告やご感想、本当に本当に嬉しいです。
中には特典コンプして下さった方もいらっしゃって、嬉しいやら吃驚するやら。
喜んで頂ければ何よりです!

サンデーGX3月号も発売中です~
今月号のアンケートプレゼントの中のひとつに僭越ながら私のグッズがあります。
私の直筆イラストとサインの入った“お手紙”が3名様にあたるそうなので
興味のある方は応募してみて下さいね。ついでに一票投じて下さると私が嬉しい!

+++

絵は白やぎさんとは全然関係ない、今考えている短編のお話のキャラクター。
もう大体の筋は決まったので趣味で描きたいのですけれど、如何せん時間がとれません。
どうにかしたい。鉄は熱いうちに打て。打てない。

記事の続きにて拍手返信です。遅くなりまして申し訳御座いません。
ぱちぱち沢山ありがとう御座います。励みです!


PR


とうとう4日後に発売を控えた「五番街の白やぎさん①」ですが、
各書店・専門店様にてペーパー等の購入特典をつけて頂けることになりました。
取り急ぎ、今のところネット上で拾える情報を以下にまとめましたので、
興味のある方はご参照下さい。順不同です。


・アニメイト様:メッセージペーパー(白やぎと黒やぎ)
各店舗・オンラインショップ

・とらのあな様:イラストカード(白やぎと音子)
各店舗・オンラインショップ

・COMIC ZIN様:イラストカード(白やぎ)
各店舗

・紀伊国屋書店様:メッセージペーパー(白やぎと託)
以下の店舗様店頭(敬称略)
新宿本店/国分寺店/流山おおたかの森店/横浜店
大津店/阪急32番街コミックハウス/徳島店
福岡本店/大分店

・今井書店様:メッセージペーパー(白やぎと託)
コミックス取り扱い店舗店頭


詳細はリンクをご参照なさって下さい。情報に不備が御座いましたら申し訳御座いません。
もしも今後情報が増えましたら追記致します。
特典をつけて下さる店舗様、誠にありがとう御座います。
特典なくとも、入荷して下さる店舗様、誠にありがとう御座います。

全て描き下ろしで、ペーパーに関してはちょっとした寸劇?の体裁で
イラストカードはフルカラーです。
コミックスとともにお手にして頂ければ嬉しいです。

まさか店舗購入特典なんてものをつけて頂ける日がくるとは…
恐ろしくもありがたい。何卒、宜しくお願い致します。

拍手もありがとう御座います。
大変勝手ながらお返事は後日改めてさせて頂きます。申し訳御座いません。
いつも励みになっております!


発売中のサンデーGX1月号に5通目「黒の水底」掲載して頂いております。
今回は黒やぎ登場の回で、五番街がちょっとだけ見られる回で、
昔からサイトをご覧の皆様にとっては馴染み深いあの人の回です。(ヒント:今日の日記絵)

そして、「五番街の白やぎさん」コミックス1巻の発売が決定致しました。
2014年2月19日頃発売となります。
日が近くなったら改めてアナウンスさせて頂きますが、何卒宜しくお願い致します~。

また、コミックス作業のため、次号は休載させて頂きます。大変申し訳御座いません。
未だ一人で描いているので首が回らず…。次々号からまた宜しくお願い致します。

あっ、あと今月号のお正月読者プレゼントで、
私の直筆サイン入り「五番街の白やぎさん」A3タペストリーが一名様にあたるそうです。
もし宜しければご応募下さいね。


先日、小学館の謝恩会にお邪魔してきたのですが、右向いても左向いても大御所!
みたいな会場で大変緊張しましたが沢山刺激を受けました。
大御所の某先生とお写真撮らせて頂いたりして、酔ってないのに記憶が軽く飛んでます。
GX関係者の皆様が本当にお優しくて…不束者ですみません…頑張ろう。


拍手、アクセス、ありがとう御座います。励みになっております!
記事の続きからお返事です。


とってもお久しぶりです。(酷い)
というのも、実は8月の後半から9月の前半までネットが断線しておりまして、
〆切あけて更新する予定がおじゃんになってしまった訳です。現在復旧しております。
そんな訳で、今更ですがサイト更新やら仕事情報の報告です。

・Originalページに、16P読切「海原から」を掲載しました。

これはとても思い入れのある漫画です。
久しぶりに、描きたいものをただ描きたいように描いたお話です。
商業でも私はありがたくもかなり好きにやらせて頂いているのですが、
全くの個人で勝手気ままに描いた作品は久しぶりという意味で「描きたいように」。
人によっては意味の判らない話かもしれません。ただの雰囲気漫画かもしれません。
今回の漫画はあらゆるものに暗示をかけました。それを自由に解釈して頂ければ幸い。
私の一生涯描き続けたいテーマが集約しているような気もします。
もしご感想などあれば、頂ければとても励みになります。
余談ですが、現段階で社会人受けがいいような気がします。面白いです。

・サンデーGXで「五番街の白やぎさん」始まりました。

先月号から始まって、今月19日に発売した10月号に第二話を掲載して頂いております。
ご感想などあれば、直接言って頂けるのも勿論とても嬉しいのですが、
アンケートと一緒に編集部に送って頂くと寿命が延びてより嬉しいです…!
採用されると図書カードが貰えるみたいですよー。
応援して頂けたら嬉しいです。面白いものにしていきますので、宜しくお願いします!
今回、コミックナタリーさんにも取り上げて頂いて目が点でした。と同時に怖いです。

+++

最近とてもネガティブ気味というか、自分の未熟さをとても恥じ入っています。
「変なところ真面目」とよく言われますが、それは若さゆえの「頭の固さ」なのだと思います。
もっと柔軟にやわっこく、あらゆるものへ目を向けて、抱きしめたいです。
ネガティブになるのも、きっとこれは甘えなのです。
うーん、精進だ、精進だ。とりあえず深海展行きたい。

記事の続きにて拍手返信と、8月の出来事を少しだけ。
拍手、アクセス、いつもありがとう御座います。もっと頻繁に更新します。




お久しぶりですと初っ端から駄目駄目感を出しつつ。
日記の更新をサボったりして慌しくしていた理由を口外出来るようになりました。

■小学館「サンデーGX」9月号(8/19発売)より
センターカラー新連載「五番街の白やぎさん」が始まります。(次号予告ページ)

手紙を食べる白やぎさんと、五番街の愉快な仲間たちのお話です。
驚きのセンターカラーです。恐縮です。初めて描きました。
カラーは本誌掲載でしか見られないと思うので、ご購読頂ければ嬉しいです。
応援のほど宜しくお願い致します!

本当に色々と初めて続きでわたわたやっています。
大変であり楽しくもあり。
不安も今からいっぱいです。頑張りますので、何卒宜しくお願いします…。

どうでもいい近況はまた改めて記事を作りたいと思います~。
とりあえず、ヴィッジが好きすぎて文字通りつらいです。(親馬鹿)
記事の続きにてお返事です。返信不要とのことでしたが、数行お返事させて頂きました。
拍手・アクセス、ありがとう御座います。
2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
プロフィール
HN:
結月さくら
性別:
非公開
Twitterとマシュマロ

反応速度は多分一番良いです。
お知らせも最速。

マシュマロ
感想・質問などお気軽にどうぞ。
ブログ内検索
何かあれば此方で探して下さい。

忍者ブログ [PR]